このブログでは、2017年7月から2018年12月までの間、都会の公園の中、管理人の目の前で繰り広げられた野生のドラマ、オオタカの生き様を紹介しています。
どこからともなくエサを持って帰ってくるお父さん、エサを受け取る妻がどこにいるか一旦確認
日に日に大きくなっていく3羽の雛、成長と共に食欲も増していきました。
雛たちの食欲を満たすために、お父さんは更に狩りに精を出すようになっていきました。
■
オオタカのお父さんは、急速に成長する3羽の雛の食欲を満たすため、狩りのペースを上げているようだ。
どこで狩をしているのだろうか?毎回戻って来る方向が違う。
毎回、狩場をを変えながら狩りをしているのだろう。
獲物として狩られる鳥たちも、命がけ、すぐに簡単には狩らせてくれなくなってしまう。
効率よく長い期間狩りを続けるために、場所や獲物の種を変えながら狩りを行なっているのだろう。
この時期の親鳥(父親)は、巣の近くではあまり狩りを行わない。
きっと、雛が巣立って自立した時のために、巣の周辺がよい狩場となるよう、荒らさないようにしているのかもしれない。
雛の成長は非常に早く、すぐに巣は母親がいては窮屈となってしまった。
母親は巣を子供達のために空け渡し、巣の外にいる事が多くなった。
巣の外といっても、雛たちはまだとても小さく外敵に対してほとんど無防備な状況。
母親は巣にいなくとも雛たちの様子が見られるような場所、雛たちに何かあってもすぐに戻れるところにいる。
そして、カラスなどの外敵が接近してきていないかという事も常に気にかけてくれている。
雛が成長し逞しくなるにつれ、この雛と母親の距離は少しずつ離れていった。
食欲旺盛の3羽の雛たち、お腹を空かせると母親に盛んにエサをねだる。
そんな時、母親は貯食を取りに行ったりするのだが、貯食も底をつきかけると、旦那が早くエサを持ってきてくれないかと気が気で無さそうにそわそわしている様子だ。
雛が大きくなってくると、より多くのエサが必要になり、旦那の帰りを待つ事がより多くなっていった。
時には木のてっぺん近くに行き、狩りをする遠くの旦那を見ながら応援でもしているようだ。
「おかえり!」旦那がエサを持って帰ってきた、6月6日
旦那がえさを持ってくると夫婦共にうれしそうにお互い鳴き交わす。
旦那「エサ捕まえたぞ!」 妻「何捕まえたの?」 旦那「ムクドリだ!」と鳴くと、 妻が「何だまたハトじゃないの?」 旦那「あんまり無理言うなよ!捕まえられるやつを捕まえるんだ!」 妻「じゃ、今度はハトお願いするわね!」
そんな会話をしてか?オスは休む暇もなくすぐに次の狩りに出かけていくのであった。
エサの受け渡しはこんな場所で行う、獲物を置いてメスが受け取ると間髪空けず次の狩りへ出かけるお父さん
エサの受け渡しはちょっと開けた枝の上で行う。
気に入っていてよく使う場所もあるようだが、いつも決まった場所を使うわけでもないようだ。
オスは程よい場所にエサを置くと、メスがそのエサをすぐに取りにいく。
獲物は、オスによってはすでに羽が抜かれ、すぐにでも食べられる状態だ。
エサを受け取ったメスは、雛がおなかが空いていればすぐにもっていってあげる。
獲物を受け取ったメス、雛の待つ巣へまっすぐと運んでいく
■
つづく
前の記事
次の記事
Comments