top of page
Africa Photographer Blog
BLOG | カメラマン/ビデオ / 写真 撮影 | アフリカ
勝手気ままな、星好きの、天体写真ブログ
小さな頃から星空を眺めていた子供は、今だおやじになっても眺めつづけている。
夜空に輝く無数の星星を眺めていると、無限に広がる宇宙、そして地球が誕生するずっと以前から流れ続ける時間の流れが感じられる。この宇宙に、いまこの瞬間、この地球上に生きる自分自身の存在の意味が、客観的にでも感じられてくる。
惑星、太陽黒点、ISSの撮影など、手軽?に出来る天体撮影の記事をまとめた。
2022年11月13日読了時間: 10分
衛星イオの木星面通過と土星【保存版】500mmで惑星撮影
ケニアをベースに活動するフォトグラファーのブログへようこそ。 今回はニコンの500mm望遠レンズを使っての惑星撮影になります。 以前にも何度か取り上げているので気になる方覗いてみてください。 衛星イオが木星面を通過する一部始終の撮影、そして今回は今まででいちばん高画質な画像...
0
2022年10月17日読了時間: 11分
木星撮影【保存版】500mmf4望遠レンズで惑星撮影、その3
アフリカ、ナイロビを拠点に活動するカメラマンのブログへようこそ。 今回は惑星撮影ねた、久々に木星、土星を撮影したので投稿します。 久々に望遠レンズを木星に向けた スポットファインダーを地上遠景でしっかりと合わせるのだけれど、これだけ拡大すると視野に入れるのは一苦労、なかなか...
0
2022年7月29日読了時間: 13分
MF 50mm f1.2 ニコン【実写比較】絞りと星像の関係、深堀りオールドレンズ
40年も前のカメラとレンズだとは思えない、斬新なデザイン!? ニコンのオールドレンズ、それほどオールドでもないですが、Aiニッコール50mmf1.2が星空撮影にどれほど使えるものなのか検証しました。 絞り開放f1.2からf16の写りの変化、中心部と周辺部、APS-C周辺部、...
0
2022年6月20日読了時間: 3分
太陽黒点の変化を動画にした
太陽黒点の1ヶ月の変化の様子を動画にまとめてみました。 是非観て下さい。 動画をまとめた経緯について、サラッと 観るほどに興味の尽きない太陽。 もちろん、管理人自身が感じるというはなし。 なぜ興味が尽きない理由は、その表面の太陽黒点のダイナミックな動き。...
0
2022年5月13日読了時間: 5分
ISS 国際宇宙ステーションの撮影 3、月との見かけの大きさ比較
久々のブログ更新。 管理人は、暇になるとブログを更新する。 「勝手気まま」という事で、気が向いたときに気が向いたことを書くブログという事で了承ください。 今回は、ISS、国際宇宙ステーションの撮影をしたので、その事について書いていきます。...
0
2022年2月3日読了時間: 8分
予想に反して太陽活動は活発だ!
ここのところの太陽、NASAなどの予測を裏切り、活動はかなり活発になっている。 とりあえず、今回のブログでは、ここ一年、大きい太陽黒点が発生した時の太陽写真ををいくつかまとめた。 筆者、このブログの管理人は、ケニア、ナイロビに住んでいる。...
0
2021年12月24日読了時間: 6分
レナード彗星を撮影した(2021年12月)
昨年夏に見られたネオワイズ彗星以来の彗星の撮影。 今回も家の窓からの手抜き撮影。 ダメじゃん。 家族がいると、自由はなかなか利かないものだ。 さて、レナード彗星いつどこに見られるのか。 大体の位置はネットで分かるが、やはりしっかりとどんな軌道を描いてどこを通っていくのか知り...
0
2021年12月13日読了時間: 5分
日本人実業家搭乗中のISS、国際宇宙ステーション
今回は、実業家の前澤宇宙飛行士の乗った、国際宇宙ステーションを撮影したので、その事について取り上げます。 しばらくぶりのISSの撮影 以前書いたISSについてのブログ,ISS 国際宇宙ステーションの撮影にチャレンジした!の訪問数が最近伸びた。...
0
2021年3月19日読了時間: 4分
木星画像、土星画像、更なる高画質化への挑戦(ゴーヨン、500mmf4望遠レンズでの惑星撮影)
昨年(2020年)12月21日には土星に超大接近した木星。 前回ブログに掲載した木星写真の更なる高画質化を狙って再編集を行なってみましたので、今回はその事について取り上げます。 ■ 早朝に姿を現すようになった木星と土星。...
0
2021年3月13日読了時間: 7分
ISS 国際宇宙ステーションの撮影にチャレンジした!
今回は初めて、国際宇宙ステーションの撮影にチャレンジしてみたので、その事について紹介します。 ほぼ真上にやって来た国際宇宙ステーション(ISS)、上空411キロメートル 上の写真の画角は12000mm相当(35mm判) 【目次】...
0
2021年1月20日読了時間: 14分
空高く現れた、謎の飛行物体!(UFO???)
コンテンツ アプリ、Flightradar24のススメ 上空に見慣れない機影 UFOじゃなかった もう一つの未確認飛行物体 空飛ぶ未確認飛行物体の数々 気球 Loon 計画 空高く漂う数多くの気球 ■ 1、アプリ、Flightradar24のススメ...
0
2020年12月22日読了時間: 4分
木星と土星の大接近!
昨日2020年12月21日、木星と土星が大接近しました。 今回は、強拡大して撮影した木星と土星の写真です。 最接近3時間弱前の木星と土星、その距離6分 上の写真は、ナイロビの自宅の窓から撮影。 時刻は19時(+3)をちょっと回った時間。...
0
2020年12月20日読了時間: 5分
ふたご座流星群! 流れ星の色は色々
今回はふたご座流星群について。 今年のふたご座流星群の極大日、12月13日から14日にかけて、月も新月。 流星を見るためには、絶好の条件だ。 管理人も、ナイロビを離れ、空の暗い海辺へとやってきていたので、流星の観測を行なった。...
0
2020年12月19日読了時間: 4分
大接近間近!木星と土星
クリスマスを前に、1週間ほど海への家族旅行へ行ってきました。 ナイロビから600キロの10時間のドライブ、家族全員、ランクルのでの旅を満喫、海水浴、海の幸、と子供達3人も、十分海を満喫してきました。 前置きはそれ位にして、 12月21日、木星と土星が最接近します。...
0
2020年11月30日読了時間: 4分
火星、ゴーヨン(500mmf4望遠レンズ)での惑星撮影、準大接近から40日後の姿
10月6日、今年準大接近となった火星、夜空に明るく輝き、結構大きく見られた火星。 残念ながら、その日を前後したしばらくの期間、仕事の関係で、惑星の撮影が出来ずじまい。 さらに、天候に恵まれなかったりと、やっとの事撮影できたのは11月15日、順大接近から1ヶ月以上も経ってから...
0
2020年8月15日読了時間: 12分
見られなかったペルセウス座流星群、そして再び黒点が消えた太陽
2日前の8月12日は、ペルセウス座流星群の極大日、最も見ごろの日だったのだが、極大日をはさんだ3日間、ナイロビの空は、夜間を徹して見事に厚い雲に覆われた。
寝ている間、空にタイムラプス動画を仕掛けたりしたが、夜を徹して雲は分厚く、ほんの一瞬たりとも晴れる瞬間も無いほどの状況だっ
0
bottom of page